
週間第3848位 9HIT
©2002 Nintendo/INTELLIGENT SYSTEMS
キャラクタ概要
編集
- 名前
-
エルフィン
- 正式名称
- ミルディン
- 声優
-
石川界人
- 出身・所属
-
エトルリア王国王子、レジスタンス
- 年齢
- 20代
- 年齢区分
-
- 髪の色
- 金
- 髪の長さ
-
- 誕生日
-
- 血液型
-
- 身長
-
- 体重
-
- スリーサイズ
-
- コメント
- 西方三島のレジスタンスの参謀。
青い鳥を連れハープを手にした吟遊詩人の青年。人竜戦役時代の伝説などさまざまな知識を有している。物腰も柔らかで、ファに女性だと勘違いされるほど容姿端麗である。
その正体は1年前に落馬事故で死んだとされていたエトルリア王国王子ミルディン。宰相ロアーツらによる暗殺が決行された日、ダグラスの手によってララムを伴い西方三島へと逃れていた。西方へ逃れた後もそのときに使われた毒の影響で長い間苦しみ、地元のレジスタンスの協力もあり幸運にも一命を取りとめ回復していったが、後遺症として時折視力を失う症状が出現する。
その後、西方三島でのエトルリア貴族による横暴を目の当たりにしたことにより、助けられた恩返しと王子としての己の愚かさを悔いてレジスタンスに加わり知識を活かして活躍。やがて貴族らの手で追い詰められたレジスタンスがリキア同盟軍に助けられた際、同盟軍リーダーのロイと出会い、その才気を試した後に彼の参謀を務め共に西方を貴族らによる圧制から解放した。そして直後に生じたエトルリアのクーデター問題へもロイが干渉したことにより、かつて自身の暗殺を企み、父モルドレッドを人質に祖国でクーデターを起こしたロアーツ、また彼らと裏で手を結んでいたベルン王国との戦争へもロイと共に立ち向かうこととなる。
戦後は故郷エトルリアへと戻り、再びエトルリアの王子ミルディンとして姿を現した。正体を隠したエトルリアの王子がロイと協力してともに戦乱を制した出来事は、後に多くの人々から好まれる有名な物語となったそうである。
ロイは正体を見抜いていたのだが、彼の立場を尊重してあえて黙っていた。
続きを表示
- タグ
-
王子/吟遊詩人/レジスタンス/バード
名言・台詞(セリフ)
このキャラクターと関連の深い作品
最終更新者:
GINGIN
content search