
週間第663位 5HIT
©1986 二馬力・G
キャラクタ概要
編集
- 名前
-
ムスカ
- 正式名称
- ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ
- 声優
-
寺田農
- 出身・所属
-
ラピュタ王
- 年齢
- 28歳
- 年齢区分
- 大人
- 髪の色
- 茶
- 髪の長さ
-
- 誕生日
-
- 血液型
-
- 身長
-
- 体重
-
- スリーサイズ
-
- コメント
- ラピュタ王家の分家であるパロ家の末裔であり、ラピュタについての知識を古文書を通して広く継承している。シータの一族が代々飛行石を受け継いできたのに対し、ムスカの一族はラピュタの伝承を記録した古文書を所持しており、それを彼自身が手帳に書き写して持ち歩いている。
シータがラピュタの記憶をほとんど失っていたのに対し、ムスカはラピュタの構造や機能について高度な理解を有していた。
【容姿と性格】
ムスカは茶色の髪と金色の瞳を持ち、視力が低いため度入りのサングラスを常に着用している。
性格は冷酷非情であり、目的のためには手段を選ばず、味方の裏切りや殺人にも一切の躊躇がない。表面的には礼儀正しく紳士的な態度をとる場面もあるが、本性は冷酷かつ傲慢である。
劇中ではパズーの命を盾にシータを脅す場面や、ゴリアテ号をロボット兵で撃沈させた際に「素晴らしい!最高のショーだと思わんかね」「見ろ、人がゴミのようだ!」と歓喜するなど、狂気的な言動も見られる。
【軍と政府での立場】
ムスカは政府の特務機関(情報部)に所属しており、階級は大佐。政府の極秘任務としてラピュタの調査を指揮している。
軍部のモウロ将軍がシータに対して拷問による情報引き出しを計画していたのに対し、ムスカは当初穏便な方法を取ろうとする姿勢を見せた。しかし、物語が進むにつれて本性を露わにし、最終的にはシータに対して暴力をふるうまでに至る。
また、ムスカは暗号解読の能力にも長けており、空中海賊ドーラと並んで劇中で暗号を即座に解読する描写がある。
【能力と実績】
ムスカは教養が非常に高く、『旧約聖書』や『ラーマヤーナ』などの古典に精通しているほか、ラピュタ文字の解読能力も持つ。語学力に優れており、加えて射撃の腕前も超一流である。
劇中では、暗闇の中でシータの三つ編みを両側とも片手で正確に撃ち抜き、中折れ式リボルバー(エンフィールド・リボルバー)をわずか3秒で再装填するなど、その技量を見せつけている。また、パズーに対して「大砲」との勝負を持ちかけるなど、射撃に対する自信を隠さない。
冷酷な策略家である一方で、詰めが甘い場面も描かれている。冒頭では無線交信に夢中になっている隙を突かれ、シータにワインボトルで殴られ気絶。また、ゴリアテ破壊を「ショー」として見物している最中に、シータに飛行石を奪い返されるなど、油断からくる失敗も目立つ。
ラピュタ侵入時には、黒眼鏡をかけた部下2名を同行させており、場面によっては2〜4名程度の部下と行動を共にしている。
続きを表示
- タグ
-
敵/メガネ/末裔/ジブリ/大佐/サングラス
名言・台詞(セリフ)
このキャラクターと関連の深い作品
最終更新者:
neoapo
コメント
- 1:Drymon 2012年08月16日 13時18分
- セリフ多すぎだろw
-
content search