
週間第17974位 3HIT
©1994 創通・サンライズ
キャラクタ概要
編集
- 名前
-
東方不敗マスター・アジア
- 愛称
-
称号:キング・オブ・ハート
- 正式名称
- シュウジ・クロス
- 声優
-
秋元羊介
- 出身・所属
-
地球(ネオ・ホンコン)
- 年齢
- 49歳
- 年齢区分
- 中年
- 髪の色
- 白
- 髪の長さ
-
- 誕生日
- 2月22日
- 血液型
- AB型
- 身長
- 193cm
- 体重
- 80kg
- スリーサイズ
-
- コメント
- ドモン・カッシュの師匠であり、中盤以降のライバル。
流派東方不敗という拳法の流派を完成させた武道の達人で、その拳法の冴えは生身の体と腰布のみでモビルスーツを粉々に破壊するほどである。また、シャッフル同盟の一員であり、“キング・オブ・ハート”の称号を持つ(この称号は後にドモンに譲られた)。
第12回大会では、ネオイングランドの3連覇による銃火器重視の風潮から、健全な格闘戦への回帰とガンダムファイトの正当性を確かめるべく、ネオホンコン代表として参戦。優勝しネオホンコンに覇権をもたらした。第13回大会にも前回優勝者として引き続き出場している。
“東方不敗”は異名であり、正式名称はマスター・アジアである。番組テロップもマスター・アジア名義で表記されており、東方不敗は企画時の仮名称が本編でも残ったものである。
本放送当時のムックなどでも名称は統一されているが、『スーパーロボット大戦シリーズ』などのゲーム作品では、東方不敗が通称として表記されることもある。
また、名称の由来は武侠小説『秘曲 笑傲江湖』に登場するキャラクター東方不敗であり、初登場時は映画『スウォーズマン/女神伝説の章』の東方不敗役のブリジット・リンを模倣したシチュエーションを披露した。
また、マスター・アジアの若い頃を描いた漫画『機動武闘外伝ガンダムファイト7th』では、本名シュウジ・クロスでネオジャパン所属の日本人として、ガンダムファイトに出場している。ネオジャパン代表ファイターとして第7回ガンダムファイトに挑む(搭乗機はヤマトガンダム)が、その最中Dr.カオスの陰謀を知り、その企てをつぶすために奔走することとなった。
この作品において彼は当大会優勝者であるウォルフ・ハインリッヒの駆るカイザーガンダムの前に完敗している。雑誌「ガンダムエース」掲載の紹介文[要文献特定詳細情報]によれば、その後決勝戦を放棄したことによりネオジャパンを放逐され、ネオホンコンにたどり着いたとされる。
続きを表示
- タグ
-
師匠/おさげ/拳法/ガンダムファイター
名言・台詞(セリフ)
このキャラクターと関連の深い作品
最終更新者:
neoapo
content search