
週間第13405位 7HIT
©田中芳樹/銀河英雄伝説 Die Neue These 製作委員会
キャラクタ概要
編集
- 名前
-
ダスティ・アッテンボロー
- 愛称
-
アッテンボロー
- 声優
-
井上和彦/横堀悦夫/石川界人
- 出身・所属
-
自由惑星同盟
- 年齢
- 27歳
- 年齢区分
- 大人
- 髪の色
- 紺
- 髪の長さ
- ショート
- 誕生日
- 11月23日
- 血液型
-
- 身長
-
- 体重
-
- スリーサイズ
-
- コメント
- ヤンの士官学校時代の後輩であり、ヤン艦隊の分艦隊指揮官。若輩ながら艦隊司令官としてはヤンに劣らない才幹を発揮し、艦隊副司令官のフィッシャーや元帝国の宿将メルカッツと並んで艦隊戦で活躍する。ヤンとは公私で親しく悪友のような関係であり、ヤン艦隊の一員らしい反骨精神に富む。物語当初は脇役であったが、徐々に登場頻度が増えてヤン艦隊の幹部として重要な役割を果たし、作中最後の戦いであるシヴァ星域会戦でも敵の旗艦に突入したユリアンの代理として奮戦する。
本編での初登場はドーリア星域会戦(第2巻)だが名前のみが登場する端役であり、本格的な登場は第8次イゼルローン攻防戦の前段となる宇宙暦798年1月の遭遇戦である(第3巻)。OVA版では後の登場を鑑みて物語序盤のアスターテ会戦(OVA第1話)から重要人物として登場している。
【略歴】
学生時代はジャーナリストを志望していたが、ジャーナリストである父親が結婚する際、父親と祖父が交わした「最初に生まれた男子を軍人にする」という約束により、通常の学校と同時に半ば無理矢理士官学校を受験させられ、後者だけに合格したため仕方なく入学する。
1年生の時に門限破りをして塀を乗り越えた際に、2年先輩で当夜巡回中だったヤン・ウェンリーが見てみぬふりをしてくれたお陰で懲罰を免れたことをきっかけに、ヤンと親しくなる。コミック版では、ヤンを実家に招いた時「(ごく一部の課目の)成績が優秀な士官学校の先輩」と家族に紹介している。ヤンがエル・ファシルの英雄となった788年はまだ士官学校に在籍中であり、翌789年に惑星エコニアから戻ってきたヤンを出迎え、キャゼルヌの家に向う車の中で士官学校を卒業する話題が出ている。
続きを表示
- タグ
-
准将/帽子/そばかす/自由惑星同盟
名言・台詞(セリフ)
このキャラクターと関連の深い作品
最終更新者:
neoapo
content search