週間第12947位 11HIT
©橙乃ままれ・エンターブレイン/NHK・NEP
キャラクタ概要 編集
- 名前
-
デミクァス
- 愛称
- デミグラスさん、デリシャスさん、デミカス、デモクラシーさん、デラックスさん、味噌田楽さん、デミ、デミデミ、天かす
- 声優
- 伊丸岡篤
- 出身・所属
- ブリガンティア
- 髪の色
- 紫
- 髪の長さ
- 血液型
- 体重
- スリーサイズ
- コメント
- ホームタウンの1つであるススキノを暴力で支配している、「大地人」への暴行や略奪、奴隷化などで悪名高いギルド「ブリガンティア」のギルドマスター。紫色の長髪と鍛えられた肉体が特徴。『エルダー・テイル』に酷似したこの世界は「自分の思いのままにできる世界」だと思っており、「冒険者」・「大地人」を問わず暴虐の限りを尽くす。「大災害」時にたまたまススキノにいたセララに執着し、力づくで我がものにしようとするが、彼女を保護したにゃん太、および「三日月同盟」の依頼で救出にきたシロエたちの連携の前に敗れ、神殿送りになる前に見せしめとしてシロエによって首を斬られた。アニメ版ではシロエに「デミグラスさん」「デリシャスさん」と、にゃん太に「デミカス」と名前を茶化され、にゃん太とシロエの連携でHPが1になった後、シロエに襲い掛かってきたところをセララの咄嗟の一撃で起動していた「ソーンバインド・ホステージ」の最後の1本が発動、シロエに怨嗟の言葉を吐きながら神殿送りとなった。その後は弱体化を余儀なくされながらもススキノに留まっていたが、ススキノへ移転してきた「シルバーソード」にこてんぱんに叩きのめされてギルドは瓦解、自身はウィリアムの舎弟同然となっている。また、さらってきた「大地人」の女性貴族との係わりをきっかけに「大地人」への考えも改め始めた。それでもシロエたちへのリベンジは諦めておらず、レベルの向上や新たな装備を手に入れるための狩りをしていたらしい(11月の時点でレベル93)。「パルムの深き場所」のさらに奥を目指す大規模戦闘を「シルバーソード」に依頼したシロエたちに頭数の1人として同行し、シロエ、直継を含むメンバーでパーティを組んだが、上述のとおりシロエへの復讐心や直情的な性格から戦闘中にたびたび単独行動を取り、回復役を慌てさせる。しかし、精神的にも厳しいレイド攻略の中で決して怖気づかない姿勢は周囲からも評価されている。「奈落の参道」での「三なる庭園のイブラ・ハブラ」と「四なる庭園のタルタウルガー」を同時攻略中に現れた、「七なる庭園のルセアート」の影の戦士を怒り任せに特技を乱発して引きつけ、さらにはシロエの首根っこを片手で捕まえた状態で影の戦士をカイティングするという暴挙に及ぶ。その最中にもシロエの援護を受け、さらにゾーンの最奥部に至る北東の通路へシロエを連れて行くことになり、結果として大規模戦闘の勝利に貢献したが、その通路の中で初めてシロエと真正面から対話した際、互いに名を呼び合いながらも「折り合わない」という一点でやっと折り合った。
名言・台詞(セリフ)
このキャラクターと関連の深い作品
-
ログ・ホライズン
-
ログ・ホライズン 第2シーズン
ログ・ホライズン関連キャラクター一覧
-
シロエ
-
直継
-
アカツキ
-
にゃん太
-
トウヤ
-
ミノリ
-
五十鈴
-
ルンデルハウス=コード
-
マリエール
-
ヘンリエッタ
-
セララ
-
ソウジロウ=セタ
-
クラスティ
-
レイネシア=エルアルテ=コーウェン
-
小竜
-
アイゼル
-
明日架
-
リリアナ
-
飛燕
-
アシュリン
-
ギーロフ
-
ニンジン
-
ナズナ
-
イサミ
-
カワラ
-
ドルチェ
-
フレグラント・オリーブ
-
ひさこ
-
キョウコ
-
サンディ
-
チカ
-
サラ
-
高山三佐
-
リーゼ
-
アイザック
-
レザリック
-
昨日のわんこ
-
アインス
-
シゲル
-
菜穂美
-
ミチタカ
-
カーユ
-
ロデリック
-
コーデックス
-
カラシン
-
タロ
-
ウッドストック=W
-
茜屋=一文字の介
-
シュレイダ
-
トモシビ
-
くすぶる稲妻
-
スマッシュ
-
リコピン
-
カツオ丸
-
ストロガノプ
-
加奈子
-
ねみみ
-
ウィリアム=マサチューセッツ
-
ディンクロン
-
プロメシュース
-
濡羽
-
ロンダーク
-
トムトム
-
むちお
-
練馬の星
-
カナミ
-
タラレバ
-
セルジアッド=コーウェン
-
フェーネル=コーウェン
-
エリッサ
-
リ=ガン
-
マルヴェス
-
キリヴァ
-
クレンディット
-
ダルテ
-
カシワザキ
-
スワ湖畔長
-
フエヴェル
-
アプレッタ
-
ヒョードル
-
イム
-
ロシ
-
コンスタンタン
-
イワン
-
ポロロッカ
-
リチョウ
-
狐猿
-
ユタ
-
東湖
-
ボロネーゼ親方
-
エルテンディスカ
コメント
