
週間第13384位 7HIT
©Aichi Television Broadcasting Co.,LTD. All rights reserved.
キャラクタ概要
編集
- 名前
-
暗黒司令官フレイムコンボイ
- 声優
-
若本規夫
- 出身・所属
-
惑星アニマトロス・デストロン
- 年齢
-
- 年齢区分
-
- 髪の色
-
- 髪の長さ
-
- 誕生日
-
- 血液型
-
- 身長
-
- 体重
-
- スリーサイズ
-
- コメント
- 第11話から登場。惑星アニマトロスを力で支配するリーダー。竜に変形。フォースチップを背部にイグニッションする事により、2つの竜の首が出現(ビーストモードでイグニッションした場合三ツ首竜になる)。必殺技の「デスフレイム」・「ヘルストライク」を放つ。「力こそ全て」の考えを持っており、マスターメガトロンと手を組む。過去、サイドスの弟子(ファングウルフの兄弟子)の一人だったが、当時のリーダーに統治力がなかったがために荒廃した星の未来を案じており、惑星アニマトロスの統治を巡りサイドスと対立、その後支配者となった。ローリの説得及びライガーコンボイに敗北した事によりプラネットフォースを渡すが、一時期手を組んだマスターメガトロンへの義理立ても忘れておらず、アニマトロスでの最終決戦では中立を貫き、後にスタースクリームの罠にはまったマスターメガトロンを救出するためデストロンに合流。そのままギガロニアまで行動を共にすることになる。統治の方法こそ乱暴ではあったが力に溺れて悪に染まっている訳ではなく、本来の彼は礼儀正しく、思いやりもある優しい性格。自分さえ良ければいいと考えるマスターメガトロンとは違って民の平和を願う心に偽りはない(力で統治する道を選んだのも悩んだ末の苦渋の決断だった)。弱きを助けて強きを挫く姿勢であり、弱い者を痛めつけたり苦しませるような事は絶対にしなかった。実際彼がリーダーとなってからはアニマトロスの秩序は保たれていた。その一方でリーダーの資質やそのあり方について悩んでもいたが、ギガロニアで偶然遭遇したバドとの交流の中で自身の考えを見つめ直し、さらにファングウルフの説得を受けデストロンと決別。最終決戦ではサイバトロンに協力し、指導者として立派に成長した。危険を顧みずに自分を説得したローリを「お嬢さん」と呼んで妹、または娘、さらには母のように慕い、彼女の前でだけは一歩下がった姿勢になっており、彼女にだけは頭が上がらない(特に、ギガロニアでの対ニトロコンボイ戦において自分の攻撃の流れ弾がローリに当たりそうになった際には本気で謝っている)。さらに、ギガロニアでは自身の毒々しいカラーリングにダメ出しをされてしまっていた。
続きを表示
- タグ
-
トランスフォーマー/ロボット/コンボイ/アニマトロス/司令官
名言・台詞(セリフ)
このキャラクターと関連の深い作品
最終更新者:
トモドモ
content search