
週間第421位 22HIT
©こしたてつひろ/小学館・テレビ東京
キャラクタ概要
編集
- 名前
-
たまみ先生
- 正式名称
- 柳たまみ
- 声優
-
勝生真沙子
- 年齢
-
- 年齢区分
-
- 髪の色
-
- 髪の長さ
-
- 誕生日
- 5月30日
- 血液型
- B型
- 身長
- 163cm
- 体重
- 51kg
- スリーサイズ
-
- コメント
- 豪とジュンのクラスの担任。普段はお茶目だが、怒ると怖い。授業中にマシンを触っていた豪からマグナムセイバーを取り上げたことがきっかけでミニ四駆に興味を持つようになる。
実際にミニ四駆をやってその魅力を感じようとするなど、好奇心が強い。
また、第1期12話でスイッチをきちんと入れていなかったことが原因でレースに負けた時は豪からやり直すことを提案されても自分の失敗を受け止めて負けを認め、再戦を約束するなど教育者として模範的な人物である。
烈のクラスの担任である国立先生は、大学時代の後輩に当たる。ネズミが大の苦手。ファイターに惚れられており、自身も脈のある反応を見せたことも。
密かにファイターになることに憧れており、第1期12話ではファイター風の衣装に身を付けていたり、ファイターの座争奪のレースに参加したりした。
WGP編7話では過労で倒れた土屋博士に代わり、TRFビクトリーズの臨時監督を務めていた。SGJCと第1回WGPの決勝戦で、豪たちを最後まで応援した。
MAX編では登場せず。TVシリーズ終了後のドラマCDで再登場したが、本編には登場していない[8]。
使用マシンはセイバー600を独自に改造した「レディーセイバー26(レディーセイバー トウェンティシックス)」で26はたまみ自身の年齢を示している。
しかし、レースをする際にどういうわけか男子トイレや男湯など、入りにくい場所に設置されたコースセクションに限ってコースアウトすることが多い。
続きを表示
- タグ
-
教師/担任/お茶目/ミニ四駆レーサー
名言・台詞(セリフ)
このキャラクターと関連の深い作品
最終更新者:
neoapo
content search