
週間第18892位 10HIT
©冨樫義博/集英社・フジテレビ・スタジオぴえろ
キャラクタ概要
編集
- 名前
-
武威
- 声優
-
金尾哲夫
- 出身・所属
-
暗黒武術会・戸愚呂チーム
- 年齢
-
- 年齢区分
-
- 髪の色
- 青
- 髪の長さ
-
- 誕生日
-
- 血液型
-
- 身長
-
- 体重
-
- スリーサイズ
-
- コメント
- 幽遊白書に登場する妖怪で、戸愚呂チームの一員である鎧武者。決勝戦では飛影と対戦(その戦いの際、邪王炎殺拳について多少の知識を持っていた描写があった)。
戸愚呂チームのメンバーでは最も寡黙であり、飛影戦で鎧を外す時になって初めて台詞が出てきた。実況の小兎曰く、意外と渋い声らしい。(それまではマスク越しの呼吸音くらい)
チームメイトの鴉とは、過去に戸愚呂兄弟に挑んだ前後の頃からの古馴染み。付き合いが良いのか、鴉のトリートメントの名言を生み出す際に、蔵馬の注意を引くために協力している。……やはり事前に打ち合わせでもしていたのだろうか?
普段は鎧を着たまま、専ら巨大な片刃の斧を武器にする。この斧は破損してもすぐさま生成可能で大きさも伸縮自在だが、飛影によれば「妖気が通っていない」らしい。
巨大ながら持ち前の怪力で刀剣よりも素早く振る事が可能で、スピードと破壊力を兼ねた一撃は並みの相手なら一撃で粉砕する。形状はグレートアックスに似ているが、アニメ版や一部ゲームではフランキスカのように投擲する場合もある。
また、斧でリングの石版や岩を剥がしそれを投げつける攻撃も使用し、一部ゲーム作品でも技として搭載されている。アニメ版では、一回だけでなく手当たり次第に引っペがし連続で投げつけ、観客席にまで被害が及んでいる。
決勝戦では飛影の実力を認めたことで、鎧を脱いで本気の勝負に挑む。飛影の黒龍波を跳ね返す快挙を見せたが、その黒龍波を喰った飛影に逆転され敗北した。試合は場外ダウンによる10カウント負け。武威は暗黒武術会において、飛影と戦った中で唯一殺されなかった妖怪である。そのため、不死身である戸愚呂(兄)以外では、戸愚呂チームで唯一、武術会終了後も生き延びていた(武術会終了後の消息は不明)。
ちなみに武威と鴉が戸愚呂チームに参加している理由は、過去に敗北した戸愚呂への再戦を目してのものだが、実のところ彼自身は限界まで鍛えたにもかかわらず戸愚呂との力の差はさらに開いていることに気付き、復讐についてはほぼ諦めている。その為、敗北後は飛影に介錯を望むも断られてしまう。その後の彼については、ユーザーからは「隠遁したか旅に出た」「魔界統一編にて蔵馬から誘いを受けたが断った」「敗北で全てを失い自死した」など様々な推察がされている。
飛影vs武威のバトルは、コミックスに掲載された「究極の名場面コンテスト」で2位を獲得した(1位の蔵馬vs鴉と僅か50票差)。デフォルメされた彼らの姿が可愛い。
続きを表示
- タグ
-
妖怪/仮面/鎧/戸愚呂チーム/武者/斧
名言・台詞(セリフ)
なるほど。 鎧をつけたままで勝てる相手では無さそうだ。
このキャラクターと関連の深い作品
最終更新者:
neoapo