
週間第2773位 27HIT
©倉谷友也/小学館・タカラ・ディーライツ・ソノコン・テレビ東京
キャラクタ概要
編集
- 名前
-
玉賀必人
- 声優
-
笹島かほる
- 出身・所属
-
7人のビーダー
- 年齢
- 11歳
- 年齢区分
-
- 髪の色
- 赤
- 髪の長さ
-
- 誕生日
- 8月10日
- 血液型
- B型
- 身長
-
- 体重
-
- スリーサイズ
-
- コメント
- 7人のビーダーの一人。アニメでは、第24話まで「マグナムイフリート」を、第25話以降は「ジャスティスイフリート」を使っている。
何事にも前向きな性格(能天気ともいう)で、ビーダマンの腕前は未熟だがその熱い闘志と根性で戦い抜いていく。境地に立たされると強靭な力を生み出すことができるが、これは逆に言えば逆境に立たされない限り力があまり出ないともいえる。アニメではチリドッグ、漫画版では焼きおにぎりが好物[4]。父親から貰ったビー玉が宝物で、髪飾りに付けている。
B-1クラッシュカップでは決勝戦でコドウに敗北し、ワールド・クラッシュ・グランプリでは決勝戦(本来は準決勝)で大蔵に勝利して優勝する。その後、東西対抗ビーバトルフェスティバルにも東地区チームとして参加。B-1クラッシュカップ全国大会にも参加するが、西園寺コンツェルンの野望を阻止するために辞退。最終話で西園寺コンツェルンの戦争兵器を他の7人のビーダーと共に破壊し、荒崎キョウスケとの1対1のビーバトルにも勝利する。アニメでは第1話から登場。
漫画版では人並みはずれた「超視力」を持ち、見つけ屋(探し物や落し物を見つける仕事)でお金を稼ぎ、父である光太郎のビーダマン研究を支えている。誘拐された父を取り戻し、禍神をつぶすために禍神のボスの後継者トーナメントに乱入する。赤ん坊のころに、禍神の研究者だったシオウにビーダマンの力を限界まで引き出す強化プログラムを施され、光太郎に助けられたことがある。そのため左腕に禍神の紋章を持つ。銃兵衛が初登場した時、漫画版オリジナルキャラクターのマモルに、名前について「キ○玉がヒット! みたいな」と言われる。髪型は炎をイメージしている。
続きを表示
- タグ
-
主人公/ビーダー/7人のビーダー
名言・台詞(セリフ)
このキャラクターと関連の深い作品
最終更新者:
neoapo
content search