
週間第280位 21HIT
©2017 Nintendo / MONOLITHSOFT
キャラクタ概要
編集
- 名前
-
レックス
- 声優
-
下野紘
- 年齢
- 15歳
- 年齢区分
-
- 髪の色
- 黒
- 髪の長さ
-
- 誕生日
-
- 血液型
-
- 身長
- 150cm
- 体重
-
- スリーサイズ
-
- コメント
- 本作の主人公。サルベージャーを生業としている活発な少年。
性格は前向きかつ行動派。困っている人は放っておけないお人好しで、たとえ敵でも動機を察すれば説得すら試みるほど。若くしてサルベージャーとして生計を立てていることから世情はそれなりに把握している。
損得勘定もしっかり持っており、いざという時の度胸もある。その前向きな人柄は多くの人を惹きつけ、メレフやジークだけでなく、ネフェルやゼーリッヒといった一国の王からも一目置かれている。しかし、じっちゃんやヴァンダムからは前向きすぎるゆえ周りが見えていないと指摘されており、ドライバーとなった当初はホムラの負担を考えずアーツを使いすぎて窮地に陥ることがあった。現在はリベラリタス島嶼群にある故郷のイヤサキ村から離れ、小型の巨神獣であるじっちゃんの背中で暮らしている。サルベージで稼いだ一部は故郷であるイヤサキ村に毎月仕送りしている。
両親はレックスが物心つく前に他界しており、イヤサキ村の住人達とじっちゃんによって育てられた。両親がいないことから人とのつながりを大事にしており、困っている友人がいると無茶をすることが多々あったらしい。
幼少の頃から「楽園」を信じており、楽園の存在が明らかになれば、数少ない巨神獣や物資を争い合う戦争も、大地が沈む不安に怯える必要もなくなると思っていた。サルベージャーの仕事に就いたのも、楽園に繋がる手がかりが見つかるかもしれないと思ったから。サルベージャーとしての腕前は自他共に認める程で業界内ではそこそこの有名人。また、サルベージの際に物資と一緒にモンスターを引き揚げてしまうことも少なからずあるため、戦闘の腕もそれなりにある。ただ、軍需物資を取り扱うことは避けているので、腕前の割には素寒貧気味だった。
職業柄なのか誰かを励ましたり、説得したりする際に「サルベージャーの合言葉」というものをよく使う。なお、好みの女性の髪型は「ポニーテール」。
物語序盤にてサルベージの仕事の一環で引き揚げた古代船の中で封印されていたブレイドの少女ホムラを発見するが、直後にサルベージを依頼していたイーラの首魁であるシンに胸を貫かれ死亡。しかし、ホムラが自身の命の半分を与えることで生き返り彼女のドライバーとなり、その礼としてホムラを「楽園」へ連れて行くことを約束し、これが世界の行く末に大きく関わっていくこととなる。
ホムラの事はブレイドとしてだけでなく、一人の女性として大切にしており、命を分けて貰った彼女と共に楽園を目指すことが、彼の行動原理の一つになっている。モルスの断崖でホムラから自分の本当の望みが自身の消滅であることを告げられたが、共に楽園を目指すという意思を貫きホムラの想いを受け入れたことで天の聖杯の真のドライバー「マスタードライバー」として覚醒する。マスタードライバーとなったことで自分が望む事象を実現できるようになり、光速で動くシンの動きにも対応している。覚醒後は服装が覚醒したホムラ/ヒカリとお揃いの服に変わり、他のドライバーと同調しているブレイド(人工ブレイドのハナは除く)も連れて行けるようになる。
なお、最初にメツと対峙した際に「その瞳の色、もっと注意しておくべきだった」と言われたが、これはヒカリの前のドライバーであるアデルとレックスの瞳の色が同じであることから、警戒しているものと考えられる。
ゼノブレイド3のエンディングでホムラ、ヒカリ、ニアとの間にそれぞれ子供が授かったことが写真を通してほのめかされている。
続きを表示
- タグ
-
主人公/お人好し/サルベージャー
名言・台詞(セリフ)
このキャラクターと関連の深い作品
最終更新者:
neoapo
content search