週間第1361位 8HIT
													
						 
												
						
							平均評価8.00 (1)
						
						
					 
						
												
				
					
				
					
						
							編集
							作品概要
													
												
							- 作品名
- ロードランナー
							- 開発元
-  
							- 発売元
- 
								ハドソン							
							- ジャンル
- パズル 
							- 発売年
- 1984 
							- プラットフォーム
- FC 
							- 売上本数
- 約1100000本  
							- 公式サイト
-  
							- コメント
- 日本では、ハドソンがファミリーコンピュータ用に移植したものが特に知名度が高い。ファミコン初のサードパーティー製ソフトとして語られる事も多いが、実際にはナッツ&ミルクの方が3日早く発売されている。
 
 またファミコン初のスクロール画面(横)を備えたゲームでもある。オリジナルのApple版ではキャラクターが半角1カーソル分と非常に小さく、1画面にマップを全て表示できていたためスクロールの必要はなかったが、ファミコン版では低年齢層への配慮もありキャラクターサイズを大きくしたため1画面に表示し切れず、Apple版とは異なる画面構成(横28×縦13サイズ)になったうえ、左右スクロールが採用されることとなった。1画面に表示しきれないことでパズル性を損ねる懸念もあり、ブローダーバンド社からはNGが出たが、当時の工藤取締役と高橋名人(当時はまだ宣伝部に移って名人としての活動を始める前で、営業部員の頃である)が説得にあたり、発売にこぎつけたという。
 続きを読む 
							- タグ
- 
								 
							
							- キャッチコピー
- 
								 
							
 
				 
	
					
				
				
				
                    
				
				
最終更新者:
兄貴