週間第21456位 8HIT
©大高忍/小学館・マギ製作委員会・MBS
キャラクタ概要 編集
- 名前
-
アラジン
- 声優
- 石原夏織
- 年齢
- 10歲
- 年齢区分
- 子供
- 髪の色
- 青
- 髪の長さ
- ロング
- 血液型
- 身長
- 130cm
- 体重
- スリーサイズ
- コメント
- 創世の魔法使い「マギ」と呼ばれる存在。
長い青髪を一本の三つ編みにし、胸にはサラシを巻いている謎の少年。目元や顔立ちは母親似だが、髪と目の色は父親似。巨大なジン・ウーゴくんが宿る笛を持ち、他のジンが潜む金属器を探し、旅をしている。「〜なのかい?」「〜しておくれよ」などの少々大人びた口調で話す。無邪気で純粋だが思慮深く、争いを好まない性格。「やわらかくて胸の大きい美人なお姉さん」を好み、見つけると躊躇なく胸元へ飛び込む 。一方モルジアナをはじめ、「筋肉質で硬いお姉さん」は対象には入っていない(ただし、モルジアナは友達として好き)。また、ウーゴくんとの別れの原因となった張本人の練紅玉に対して、当初は冷たい態度を取っていたが、その後の関係は良好。暗黒大陸から帰ってきた際には、紅玉のことが気になりだしている。趣味は読書。好きな食べ物は西瓜で嫌いな食べ物はない。好きなタイプはキレイな「おねいさん」で、嫌いなタイプは優しくない「おねえさん」。
杖を媒介にしてルフの持つ魔力を集め攻撃に用いたり、所持している笛に宿るウーゴくんを実体化させるなどの能力を持つ。後に魔法も使えるようになる。体内の魔力保有量は魔導士としては中の上程度だが、マギであるため周囲のルフの力を集めて単純な魔法でも膨大な威力を発揮する。当初は黄牙一族の長老・ババの形見である先端が鳥の形をした木製の杖を持ち歩いていたが、ムーとの戦闘で砕かれてしまい、その後はモガメットの遺品である先端に樹木の蔓のようなものが伸びた杖を受け継ぎ使用している。魔導士としては1型赤魔導士に属し、炎の金属器を扱うアリババとは相性が良い。
歴史上初めて現れた「4人目のマギ」であり、アル・サーメンからは「ソロモンの代行者」「ソロモンの傲慢」と呼ばれていたが、その正体は別世界であるアルマトランの王ソロモンと王妃シバの息子で、事実上アルマトランの王子に当たる存在。母がアルバに殺害された直後に胎児の状態で摘出され、以降は「黒の神」の封印後からウーゴくんが生き残った民達を作中の舞台となる世界に移住させるまでの間魔力を送られてその状態で生き続けていたが、現在のマギがジュダル・シェヘラザード・ユナンになった際、アル・サーメンの暗躍で生じた貧困や戦争により黒いルフが増えジュダルが組織の手に落ちたことをきっかけにウーゴくんにシバのルフを与えられたことでマギとして生誕した(なお、胎仔の状態で長い時を生き、誕生した時には既に幼児の姿だったため年齢は不明)。世界を思うがままにできる程の強大な力を有しているが、聖宮(アラジンは「頑丈な部屋」と呼んでいた)にいた頃はソロモンの意思で満たされた世界に悪影響を与えるべきではないというウーゴくんの考えから自分が何者であるかを教えられずに育ち、そのことに苦悩して荒れていたがウーゴくんが自分の頼みを聞いて友達になってくれたため、現在の優しい性格になった。しかし自分自身がこの世界の誰とも違う存在だと認識しているため、アリババに出会うまでは強い孤独感を抱いていた。
アリババや黄牙のババと出会いや別れを経て、徐々に自らのなすべきことや人同士の繋がり、世界の仕組みを学んでいく。ジュダルとの対決の後、乱入してきた紅玉の攻撃を受け消滅したウーゴくんを再生させようと魔力を使いすぎて意識を失う。自我のみを聖宮に招かれ、そこで再会したウーゴくんから助言を受け彼に別れを告げた。その後、窮地に立たされるアリババ達の元へ帰還し、新たに得た力・魔法とルフの意思を伝える力・ソロモンの知恵をもってジュダルと銀行屋を退ける。この時に異世界であるアルマトランの存在とその誕生から消滅に至るまでの経緯、そして自分が何者であるかを知り、以降世界を滅ぼさんとする動きに立ち向かう決意をする。
名言・台詞(セリフ)
僕はおっぱいがだ~い好きなのさ
約束したんだ。 だから、僕をそこへ案内しておくれよ
飛べ、魔法のターバン!
お金でもお酒でも買えないもの もっと僕に教えてよ。
このキャラクターと関連の深い作品
-
マギ The labyrinth of magic
-
マギ The kingdom of magic(第2期)
-
マギ はじまりの迷宮
-
マギ 新たなる世界
主要人物
シンドリア王国
マギ The labyrinth of magic関連キャラクター一覧
-
ジュダル
-
練 白瑛
-
李青舜
-
練 紅玉
-
練白龍
-
カシム
-
アガレス
-
アシュタロス
-
フェニクス
-
練紅覇
-
レラージュ
-
ザガン
-
パイモン
-
練玉艶
-
練白雄
-
夏黄文
-
純々
-
仁々
-
麗々
-
関鳴鳳
-
炎彰
-
李青秀
-
楽禁
-
周黒惇
-
「銀行屋」
-
呂斎
-
閻体
-
閻心
-
閻技
-
ババ
-
ドルジ
-
トーヤ
-
ボヤン
-
バートル
-
ゴルタス
-
才凛
-
アブマド・サルージャ
-
サブマド・サルージャ
-
ラシッド・サルージャ
-
バルカーク
-
ザイナブ
-
ハッサン
-
アニス
-
マリアム
-
マタル・モガメット
-
マイヤーズ
-
ドロン
-
イレーヌ・スミルノフ
-
モージャ
-
ティトス・アレキウス
-
スフィントス・カーメン
-
ネロ
-
クレーメンス
-
ムハラジャ
-
チョッポ
-
マルガ
-
サーナ
-
ゲオルガ
-
オットー
-
シェヘラザード
-
ネルヴァ・ユリウス・カルアデス
-
イグナティウス・アレキウス
-
ムー・アレキウス
-
ミュロン・アレキウス
-
ロゥロゥ
-
シャンバル・ラマー
-
トト
-
S・ナンド
-
L・ナンド
-
M・ナンド
-
ガルダ
-
アールマカン・アメン・ラー
-
ミラ・ディアノス・アルテミーナ
-
ラメトト
-
イスナーン
-
ドゥニヤ・ムスタシム
-
イサアク
-
ズルムッド
-
ビョルン
-
アポロニウス
-
大聖母
-
オルバ
-
ユナン
-
ジャミル
-
エリザベス
-
ライラ
-
サアサ
-
ブーデル
-
ファティマー
-
ナージャ
-
ティアレ
-
ダリオス・レオクセス
-
ミーナ
コメント
