
週間第345位 22HIT
©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
キャラクタ概要
編集
- 名前
-
アーニャ・フォージャー
- 愛称
-
被検体007
- 声優
-
種崎敦美
- 出身・所属
-
名門イーデン校1年3組(セシル寮)
- 年齢
-
- 年齢区分
-
- 髪の色
- ピンク
- 髪の長さ
- セミロング
- 誕生日
-
- 血液型
-
- 身長
-
- 体重
-
- スリーサイズ
-
- コメント
- 仮初めの『家族』を構成する、子供役を演じる少女。本人はひた隠しにしているが、他人の心が読める超能力者。ロイドの推定では4,5歳だが、イーデン校の入学条件を満たすため、6歳と自称する。イーデン校では1年3組セシル寮に所属。
ある組織の実験で「被検体007」として生み出されたが、「お勉強」ばかりの生活に嫌気が差して逃亡。以後は自ら「アーニャ」と名乗り、能力を隠しながら施設や里親を転々とした。任務で養子を探しに孤児院を訪れた黄昏の素性に興味を抱き、彼の養女になる。ヨルを含め対外的にはロイドの実子(死去した前妻との子)という設定。
テレパシー能力を持ち、他人の思考の映像や心の声を見聞きできる。動物に対しても有効で、ボンドの未来予知ビジョンを視ることができる。ただし、能力のオンオフは本人にもできず、絶え間なく他人の思考が流れ込むため、人ごみが苦手。また、新月の日には能力が使えなくなる。
周囲の子供より実年齢が低いため、勉強が苦手。言葉遣いもたどたどしく、例えば、大丈夫です・頑張りますを「だいじょうぶます・がんばるます」、ありがとうございますを「あざざます」などと言う。独特の言い回しも多く、ロイドを「ちち」、ヨルを「はは」と呼び、帰宅した際には「きかんした」、肯定の返事をする際は「うぃ」、後述するようにヨルとメリンダが仲良くなり、自身が用済みになりかねない事態を「なかよしだいせんそう」という。字の読み書きすらおぼつかなかったが、定期試験では自力で赤点を回避する。期末テストでは隣人となったオーセン氏の助力もあって古語では次席として星(ステラ)を手にするが、古語で力を出し尽くした結果、数学で赤点を取ってしまい、雷(トニト)を獲得してしまう。担任のヘンダーソン曰く星(ステラ)と雷(トニト)を同時獲得した生徒は初めて見たとのこと。
家族の秘密を能力を通して漠然と知り、家族生活を楽しむために知らないふりを通そうとしているものの、裏稼業に対する理解が甘いこともあり度々ボロを出しかける。また、彼女の些細な行動がトラブルの原因となることがある。一方で密かにロイドやヨルの裏稼業のフォローや手助けをすることもある。相手の心が読めるため心理戦が意味ないことから物怖じしない態度を取り、周囲を唖然とさせることがある。
好物はピーナッツで、スパイアニメ『SPY WARS』を毎週欠かさず視聴する。
続きを表示
- タグ
-
アホ毛/アホの子/超能力者/偏食家/女の子/被検体/イーデン校
名言・台詞(セリフ)
アーニャピーナッツが好き
このキャラクターと関連の深い作品
最終更新者:
neoapo
content search