週間第27976位 10HIT
キャラクタ概要 編集
- 名前
-
リューラ・リュートルー
- 声優
- 小山力也
- 出身・所属
- ローランド帝国
- 髪の色
- 金
- 髪の長さ
- セミロング
- 血液型
- 体重
- スリーサイズ
- コメント
- リュートルー家の公爵。フェルナ(ライナ・リュート)の父。
金色の髪に、濃い青の瞳、いつも黒のスーツを着こなしている。
幼少より、魔法につよい関心と才能を持っており、14歳で崩雨の水量調節に関する論文を発表。 15歳で稲光の展開速度を改善するための術式を考案。
それらの功績が認められ、ローランド帝国王立魔導研究所の末席となり、その後も、わずか18歳で光燐、時系列は不明だが、大規模攻撃魔法の雷落雷を設計した人間として有名になり、エリス家が「剣の一族」と呼ばれるのに対し、魔術を統べるリュートルー家、という通り名までつけられた。
魔法にしか興味がなかった性格だったが、平民のイルナに一目惚れをし、結婚。息子のフェルナをもうける。 平民のイルナを妻に迎えたために、他の貴族からの反感を恐れ、絶大な権力をもって守ろうとした。
ローランド帝国王立魔導研究所の最高階級『紫級魔導学者(キリディウス)』になり、強力な地位を持ったが、息子フェルナが5歳になった頃、フェルナの眼に複写眼(アルファ・スティグマ)が現れたため、複写眼(アルファ・スティグマ)の秘密を調べ始め、フェルナを助けようとする。その途中で『司祭』や『女神』といった存在を知る。
『寂しがりの悪魔(ライナ・エリス・リード)』の片割れである『すべての式を解く者』(『寂しがり』(ライナ)とも呼ばれる)を、フェルナの体の中に入れるという呪法を使い、息子は「ライナ・リュート」という名前に変えてしまう。
さらにこの呪法を使用する際、イルナが『生け贄』となり、『α』と『契約』を結んだ。 そして、リューラ自身も、ライナを守るための魔法となって、実体をなくしてしまった。自身を魔法化したために、自在に姿を変えたり、分身したりもできる。 また数々の魔法を操ることができるが、真言法を用いて呪言なしで発動することができる。
名言・台詞(セリフ)
このキャラクターと関連の深い作品
-
伝説の勇者の伝説
伝説の勇者の伝説関連キャラクター一覧
-
ライナ・リュート
-
フェリス・エリス
-
シオン・アスタール
-
キファ・ノールズ
-
ルシル・エリス
-
イリス・エリス
-
ミルク・カラード
-
ルーク・スタッカート
-
ミラン・フロワード
-
スイ・オルラ
-
クゥ・オルラ
-
リル・オルラ
-
レファル・エディア
-
リーグルワーズ・ペンテスト
-
クラウ・クロム
-
カルネ・カイウェル
-
ラッヘル・ミラー
-
フィオル・フォークル
-
エスリナ・フォークル
-
リーレ・リンクル
-
ラッハ・ベラリオール
-
ムー・ベラリオール
-
ブロフス・ザムル
-
エスタブール王立魔法騎士団
-
ロル
-
タイル
-
ファル・ペニー
-
トニー
-
スゥルド・ステアリード公爵
-
カーラル・フロワード
-
スミジオ・クラースベル伯爵
-
クリアド伯爵
-
パール候
-
ベリル候
-
ノア・エン
-
サラウェル・セイル
-
バユーズ・ワイト
-
ナイア・ノールズ
-
レミル・ノールズ
-
エフィリア・エリス
-
クロセリ
-
トアレ・ネルフィ
-
ガイネル
-
テルア
-
グリード・ネルフィ
-
スターネル・ネルフィ
-
アルア
-
アルアの父
-
クク
-
チェゾ・カルティ
-
ルーナ帝国魔法騎士団
-
ルーナ王
-
エナ・アストー公主
-
ティーア・ルミブル
-
ラフラ
-
プエカ
-
シオンの母
-
看守
-
ヌーブル伯爵
-
シュス・シラーズ
-
団子屋店主
-
団子屋店主
-
ウィニットだんご店の女店主
-
イルナ・リュートルー
-
ジェルメ・クレイスロール
-
ペリア・ペルーラ
-
ピア・ヴァーリエ
-
ローランド兵
コメント
