
週間第34345位 7HIT
©BONES / Sony Computer Entertainment Inc., Aniplex
キャラクタ概要
編集
- 名前
-
竹原リュウゾウ
- 声優
-
石塚運昇
- 年齢
-
- 年齢区分
-
- 髪の色
-
- 髪の長さ
-
- 誕生日
-
- 血液型
-
- 身長
-
- 体重
-
- スリーサイズ
-
- コメント
- アキユキの父親で医師。かつては軍医として北政府軍に従軍しバラドール戦役に参加。そこでヒトガタ兵器の研究に携わる。だが、ヒトガタ兵器の参戦による惨禍に挫折感を味わい帰国。以来、酒浸りになりながら小さな診療所を1人で切り盛りする。衣食住にはものぐさでずぼら。「これでも医者のはしくれだぞ」が口癖。
患者である近隣の住人たちからは名医と慕われるがアキユキや妻のフサとは別居中。不器用な性格がもとでフサとはすれ違いが続く。昔なじみの司令の依頼で息子の仇にも等しいナズナを治療し生かし続ける。診療所において独自にヒルコの研究を続けており、開発したワクチンをハルに委ねた。
ミドリ救出のため極東自治区に潜入する際、フサに遺書と離婚届を託す。戦没者慰霊碑の前でかつて命を救った垣巣と決闘。その際に左目を抉られる。
なんでも自分の胸に抱え込み、大事な事から目を逸らし決断もせず、罪を背負い込む覚悟もなく、都合良く帳尻を合わせようという身勝手さを彼を愛するフサや垣巣から憎まれる。「医者は人の命を救うのが仕事だ」と一言言い切れば済む話だが、そのことにさえ自信を持てずに周囲の人間を苦しめた。
最終回では失った片目をアイパッチで覆い、フサとは復縁。回復したナズナを実の子のように育て、昏睡が続く垣巣を治療し続けている。
名前の由来は、中上健次の紀州サーガの登場人物、浜村龍造から。竹原秋幸の父親にあたる。
続きを表示
- タグ
-
メガネ/父親/医師
名言・台詞(セリフ)
このキャラクターと関連の深い作品
最終更新者:
neoapo
content search