
週間第4649位 14HIT
©1994 創通・サンライズ
キャラクタ概要
編集
- 名前
-
黄潤發
- 声優
-
橋本晃一
- 出身・所属
-
ネオホンコン首相
- 年齢
- 33歳
- 年齢区分
-
- 髪の色
- 黒
- 髪の長さ
-
- 誕生日
-
- 血液型
-
- 身長
-
- 体重
-
- スリーサイズ
-
- コメント
- 第13回ガンダムファイト開催委員長。丸いサングラスをかけた男性。33歳。決勝リーグおよび最終バトルロイヤルでのファイトコールは彼の「ガンダムファイト」の掛け声の後、選手たちの「レディーゴー」の合図で行われる。観戦時などにチョコレート菓子を食べている事が多い。
商才に長けていたらしく、若くして首相の座にまで上り詰めた。ネオホンコン市街には私的に店も構えている。いつも笑みを絶やさない好青年であるが、その目からは明らかな腹黒さを感じさせる。ガンダムファイト決勝大会の裏ではマスター・アジアと組み、現在の覇権を永遠のものとするべくデビルガンダムを回収させて復活を目論んでいた。大会の裏ではミケロやチャップマンを手駒として不都合な人間の抹殺させたり、ドモンの力を見極めるべくあからさまなマッチメイクを組むなどで暗躍する。また、異常なほど猜疑心が強く、デビルガンダムを隠していることをドモンに知られたと決めつけ(実際はシュバルツだった)、ドモンは無関係だというマスターの言葉も聞く耳持たず「疑わしきは裁く」としてタッグマッチを組ませ、リングに仕掛けた超重力フィールドでドモンを捕え、そのまま葬ろうとまでした。目的の為なら手段を選ばず、アレンビーのバーサーカーモードを強制的に発動させるなど卑劣な行為を次々と用いた事により、正当なファイトを重んじるマスターから「拳の心の解らぬ者」呼ばわりされ、その関係に亀裂を生じさせていった。なお、マスターのことを「東方先生」と呼ぶが、これは用心棒のことを先生と呼ぶのと同じ意味である。
デビルガンダムをなんとか復活させて世界の支配を狙ったが、新シャッフル同盟の面々によりその野望は阻止され、デビルガンダムはゴッドガンダムの石破天驚拳によって破壊され、さらにライジングガンダムとウォルターガンダムの戦いに巻き込まれ重傷を負う。ドモンが大会に優勝したことで、世界の覇権もカラトによって奪われる結末となった。
その後DG細胞に感染後、ウォルターガンダムに搭乗してグレート・ウォン (Great Wong) と名乗って宇宙へ向かうドモンに空中で襲い掛かる。しかし、駆け付けた風雲再起のバックキックを食らい倒された。書籍によってはこの後、グランドマスターガンダムの核となったとするものもある。
デビルガンダムに関しては、マスターには内密で独自に相当な研究を行っており、デビルガンダムの能力を最大限にまで発揮するには、生体コアに子孫を生む生命力を持った女性を選ぶのがベストであることを突き止める。ドモンを生体コアに選んだマスター・アジアと違い、アレンビーを生体コアにしようとした(この意見の相違もマスターとの対立の原因の一つ)。
続きを表示
- タグ
-
MSパイロット/委員長/甘党/サングラス
名言・台詞(セリフ)
このキャラクターと関連の深い作品
最終更新者:
neoapo
content search