
週間第29038位 9HIT
©殆ど死んでいる・KADOKAWA刊/異世界おじさん製作委員会 ©SEGA
キャラクタ概要
編集
- 名前
-
エルフ
- 愛称
-
ツンデレエルフ
- 正式名称
- スザイルギラーゼガルネルブゼギルレアグランゼルガ=エルガ
- 声優
-
戸松遥
- 年齢
-
- 年齢区分
-
- 髪の色
- 金
- 髪の長さ
- ロング
- 誕生日
-
- 血液型
-
- 身長
-
- 体重
-
- スリーサイズ
-
- コメント
- エルフの女性冒険者。おじさんから天星石の指輪を送られた一人。
美形ぞろいのグランバハマルにおいてもとりわけ美しい容姿の金髪翠眼の美女。おじさんには劣るが、自身も相当な剣と魔法の使い手。典型的なツンデレで、後述の経緯からおじさんに惚れて付き纏うが、照れ隠しからおじさんに対し「オーク顔」などと罵詈雑言を浴びせてしまう。「ツンデレ」というキャラクター属性が確立したのがおじさんが異世界に行った後の2004年頃であることや、女性心理に疎いことが手伝って、その恋心に気づかないおじさんからはストーカー扱いされ恐れられている。結果、おじさんから無意識に酷い目に合わされるが、まったくめげず、たかふみから非常にタフと感心され、藤宮もその健気さに共感している。メイベルやアリシアの登場以降は、時折発生するおじさんと彼女らの関係に対する強い嫉妬心でヤンデレ的な描写を見せるようにもなる。
世界各地に散逸した古代魔導具の探索・回収するために旅をしているが、その出自は基本的に明かさず、名前も名乗らない。その正体はエルフ国のエルガ王族の姫君。
本名が不明であったために、たかふみ達からは「ツンデレさん」と呼ばれている。チェインクロニクルや、第1巻発売に関連するキャラクター人気投票では「ツンデレエルフ」という名称で扱われていた。第30話にて本名が明らかとなるが、あまりにも長すぎるため、おじさんから翡翠のような美しい緑色の瞳(翠眼)の意味で「翠(スイ)」という渾名をつけられ、気に入る。
その存在は第1話から言及され、直接的には第2話で、危機に陥ったおじさんを助ける謎の美女エルフとして登場する。魔毒竜に襲われ絶体絶命の危機に陥っていたところを転移間もないおじさんに助けられたことがきっかけで彼に惚れるが、この時も感謝の心とその醜い容姿で感情が錯乱し、御礼の言葉ではなく罵詈雑言を浴びせてしまう。第5話でもおじさんの危機を救い、この時に感謝の証として彼から天星石の指輪を送られる。現実世界に戻ってきた段階でもおじさんからは「嫌がらせの奴」と認識されたままだが、その実力は評価されており、彼女と共闘したり、あるいは彼女の危機にはおじさんが命を賭して助けようとすることもある。
続きを表示
- タグ
-
ツンデレ/エルフ耳/姫/エルフ/冒険者
名言・台詞(セリフ)
誰も助けてなんて頼んでないわ。 勘違いしないで
このキャラクターと関連の深い作品
最終更新者:
neoapo
content search