週間第64位 37HIT
声優プロフィール
- 名前
- 大塚芳忠
- 愛称
- ほっちゅん
- 生年月日
- 1954年5月19日
- 年齢
- 71歳
- 出身地
- 岡山県
- 血液型
- A型
- 身長
- 173cm
- 公式サイト
- コメント
- 幼少期は野山を駆けまわる少年だったという。算数はからっきしだったが、国語は好きで、朗読だけは教師に褒められるため、少し自慢だったという。子供のころから漫画が好きで、小学校に入学後は近所の子供たちに読み聞かせをしていたという。
津山市立加茂中学校を経て、岡山県立津山高等学校に進学した。ここで少し挫折感を味わい、目の前には同高等学校はハイカラで、同級生達は皆あか抜けて見え、かなりのコンプレックスに陥ったという。同高等学校卒業後、特にあても就職する気もなく上京した。当時のアルバイト先の飲食店での接客相手がテレビ局の吹き替えのプロデューサーで、自身のやりたいことが芝居と思った。
【キャリア】
川路夏子演技研究所にも行っていた。その後は舞台や歌の仕事を経験。
最初に参加していた作品はまったく覚えていないという。その時は毎週スタジオに行っていたが、「ただただ、怖い現場だ、怖いおじさんたちがいる」と震えており、「ワァ!」と叫んでやられたり、殺されたりなどの役ばかりであったことから、作品の内容までは頭に残っていなかったという。
声優を本格的に活動してからは洋画に多く出演していたが、それが2年経った1984年、『重戦機エルガイム』のミラウー・キャオ役でアニメでの初レギュラーを果たす。その時、『重戦機エルガイム』の出演が決まった時は嬉しく、キャオ役は大塚が「やりたい」と思っていたような役だったと語る。
以前はアーツビジョン、同人舎プロダクションに所属していたが、その後、アイムエンタープライズ系列のクレイジーボックスに所属している。
2017年には、第11回声優アワードで助演男優賞を受賞。
大塚芳忠さんと関連の深いキャラクタ
-
シロ
-
仙道彰
-
自来也
-
ジェイソン・ベック
-
高木順二朗
-
阿伏兎
-
坂上久臣
-
堀田徳男
-
南浦プロ
-
クレリック
-
九鬼正義
-
似蛭田妖
-
印田灰進
-
三善 竹彦
-
ディージェイ
-
メタスタシア
-
アルファ
-
トバルカイン・アルハンブラ
-
ブザム・A・カレッサ
-
カイル=マーカス
-
寒川竜
-
黒田勇
-
Z(ゼット)
-
オルセ
-
ネブラ
-
伊波まひるの父
-
月読神臣
-
フェネガン
-
ジョセフ・ジョースター
-
ホル・ホース
-
小鬼
-
シャフト
-
シティコマンダー ウルトラマグナス
-
オーガスタス・アーサー
-
仮面ライダーゼロノス
-
キョウ
-
防衛指揮官ホットスポット
-
合体戦士ガーディアン
-
合体兵士メナゾール
-
巨重合体兵プレダキング
-
偵察兵ラットバット
-
フリント
-
破壊指揮官ハングルー
-
スネイク
-
空中兵士ウイングスパン
-
追撃員クロスヘアーズ
-
破壊員ランウェイ
-
副官ビッグセロウ
-
アベル
-
ホウ・チュウ
-
ナルサス
-
シュウ
-
8番
-
キングジコチュー
-
ハンゾー
-
レオナルド
-
ハンス・フォン・ゼートゥーア
-
神様
-
内藤竜
-
ロブ
-
タルハンド
-
草食ドラゴン
-
校長先生
-
ビスケット・オリバ
-
グラハム
-
ハクロウ
-
宮城ジョージ
-
かつぶしまん
-
ふうせんガムキッド
-
鶴見 篤四郎
-
レンヒリンジ
-
赤の竜
-
ギロチンカッター
-
学園長
-
チボデー・クロケット
-
オズムンド・サドラー
-
ダック軍曹
-
メラン・ブルー
-
ヤザン・ゲーブル
-
カコ
-
鱗滝左近次
-
六平銀次郎
-
ヴィナ・ルルド
-
ペルトロラ
-
ゲイツ
-
フリナグ・メリニ
-
横島
-
ジギー
-
不破
-
ハデス
-
戦車の主
-
璃刃壊左
-
磐舟 天鶏
-
篁
コメント
