
週間第11998位 3HIT
©原泰久・集英社/NHK・ぴえろ
キャラクタ概要
編集
- 名前
-
嫪毐
- 声優
-
坂詰貴之
- 出身・所属
-
秦国
- 年齢
-
- 年齢区分
-
- 髪の色
-
- 髪の長さ
-
- 誕生日
-
- 血液型
-
- 身長
-
- 体重
-
- スリーサイズ
-
- コメント
- 中国戦国時代後期の秦の人物。秦王政(始皇帝)に反乱を起こし敗れて処刑された。
作中では概ね史実通りだが、後宮に来るまでの彼の人生と、太后との関係についてより詳細に書かれている。
元々は秦王室とは何ら関わりの無い下級文官の子だったが、ウドの大木と周囲に見下され、臆病故に武功で見返すことも出来ず、父の伝で文官の職に就いても役に立たず、自身の巨根を使った車輪回しの宴会芸で笑い者になるばかりの惨めな日々を過ごしていた。
しかしその芸が呂不韋の耳に入った事で、彼の人生は一変。太后の淫欲を満たす男娼として宛てがわれる事となる。当初は彼女の男狂いに怯んでいたが、体を重ねるうちに太后が心中に隠している悲哀を見て取った事で、彼なりに精一杯の忠誠を尽くし、太后の為に生きることを決意する。その真心が太后にも届いたのか、彼女が交合の果てに嫪毐の子を身籠ると、太后は破滅と知りつつも出産を決意する。
著雍戦から二か月後、山陽長官に推す太后に伴われて朝廷に現れた。その後、太后と共に山陽から太原へ移住し、建国に至った。そこでは暴走しがちな廷臣を押しとどめる才覚も無く、ただ秦国に対する造反の旗頭として祭り上げられてしまう。それでも二度と太后を悲しませないという誓いの下、愚鈍ながらも一角の男としての器量と風格を見せるようになる。
反乱鎮圧後、捕えられて車裂きの刑に処せられ一族もすべて誅殺されたが、取り調べでは反乱をすべて自らの計画として太后を庇い通した。最期まで太后への愛に殉じて今までの感謝を述べたのち、従容として刑に臨んだ。なお、表向きには嫪毐と、その子らは処刑されたことになっているが、子については嬴政が匿っており、国内が落ち着いたら引き合わせると太后に伝えている。
続きを表示
- タグ
-
反乱/実在/秦国
名言・台詞(セリフ)
このキャラクターと関連の深い作品
最終更新者:
neoapo
content search