![名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクエイム) ロゴ](/images/anime/2332/e73aa2b8f77f35f50b866137404b29ec.gif)
週間第1379位 3HIT
マイリストに登録
平均評価0.00 (0)
作品概要
編集
- 作品名
名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクエイム)
- 原作者
- 青山剛昌
- 監督
-
山本泰一郎
- 制作会社
-
トムス・エンタテインメント
- 制作年
- 2006年4月15日公開
- 放送局
- 映画
- 製作
- 名探偵コナン 制作委員会
- 公式サイト
-
- コメント
- ある人物から調査依頼を受けた小五郎は、コナン・蘭・少年探偵団と共に、横浜に新しくできたテーマパーク「ミラクルランド」を訪れた。その敷地内にある「レッドキャッスルホテル」に着いた一行は、高田と名乗る依頼人の秘書からスイートルームに案内され、ミラクルランドの腕時計型フリーパスIDを配られる。全員がそれを腕に装着し、コナンは大喜びの蘭や少年探偵団たちとミラクルランドに向かおうとするが、高田に部屋に残るように言われる。
部屋にはコナンと小五郎だけが残った。高田がリモコンを操作すると、顔を隠した依頼人がモニターに映し出された。依頼人はコナンと小五郎に「私が出すヒントを元に、今から12時間以内にある事件を解決してもらいたい。もしできなかったら、全員のフリーパスIDを爆破する。」と迫る。先ほど配られたフリーパスIDにはプラスチック爆弾が仕掛けられていたのだ。さらに、無理やりはずしたり、一度ミラクルランドに入り再び出ようとすると爆発する仕掛けになっているという。見せしめとして、小五郎の顔なじみの竜阿茶の爆死シーンがモニターに映し出される。依頼人から第一のヒントを受け取ったコナンと小五郎は、レッドキャッスルホテルを飛び出した。
捜査の過程で、コナンは服部平次・白馬探・怪盗キッドらに遭遇する。平次と白馬もまた、爆弾付のIDを付けられてしまったのだ。さらに、怪盗キッドは最近何者かに命を狙われており、その関係で中森警部ら警視庁捜査二課の他に、横溝重悟ら神奈川県警捜査一課も動いていた。
続きを表示
- タグ
-
名探偵コナン
- キャッチコピー
-
「探偵たちよ、安らかに眠れ」「さよなら、コナン」。
最終更新者:
みやたみちひろ