
週間第898位 29HIT
©野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会
キャラクタ概要
編集
- 名前
-
海賊 房太郎
- 正式名称
- 大沢 房太郎(おおさわ ふさたろう)
- 声優
-
関智一
- 年齢
-
- 年齢区分
-
- 髪の色
- 黒
- 髪の長さ
- ロング
- 誕生日
-
- 血液型
-
- 身長
-
- 体重
-
- スリーサイズ
-
- コメント
- 元人夫で素潜りの達人。"海賊房太郎"の異名をもつ。膝まで伸びた長髪に面長のサスペンダー姿で、足袋を履いた男性。
大柄な体格に加え、足のサイズが36cmもあり、手の指の間には水掻きが発達している。これにより、水深200mを30分にわたり潜水し続けることができる。自動車の運転や、ワニのように水中から急浮上し、船に上がる事もできる。水中では自身の髪を相手の首に巻き付け、絞殺に使用した。白石の能力を評価している。
子供の頃から木材を川で運搬する人夫として働いていたが、人を水中へ引き込み溺死させる強盗に手を染めるようになる。55件の強盗殺人のほか、多数の傷害、放火、窃盗を犯した重犯罪者。14人家族だったが疱瘡で全員死に、村八分にされた過去から、追い出されない居場所を求め、東南アジアの島に自分の王国を作る事を野望としている。
網走監獄の脱獄後の1907年、札幌で出会った若山の刺青人皮を狙い、色仕掛けで彼に近づくが、正体を見破られる。その際、若山から入墨の暗号はもう解けないと聞かされたため、松田平太の協力を得ながら支笏湖に沈んだウイルクの木舟を確認し、そこに積まれていた砂金の産地を鑑別させる。その後、網走監獄から樺戸監獄に輸送されていた権藤ら数名の部下たちを脱走させ、アイヌの村々を回って金塊の隠し場所を知る人物を捜索。
キムㇱプの弟・リヤㇷ゚イぺに辿り着くと、彼から金塊の最初の隠し場所を聞き出す。杉元一行と遭遇すると、一度は杉元らと交戦するが、独自に集めた情報を握っていることから、刺青人皮を失った状態で鶴見・土方勢力を出し抜くための手段を求めた杉元らと協力する。
続きを表示
- タグ
-
大柄/サスペンダー/犯罪者/脱獄囚/足袋
名言・台詞(セリフ)
このキャラクターと関連の深い作品
最終更新者:
neoapo
content search