
週間第3642位 19HIT
©1985 創通・サンライズ
キャラクタ概要
編集
- 名前
-
フォウ・ムラサメ
- 愛称
-
フォウ
- 正式名称
- 不明
- 声優
-
島津冴子/ゆかな
- 出身・所属
-
地球連邦軍・ムラサメ研究所
- 年齢
- 16歳
- 年齢区分
- 十代
- 髪の色
- 緑
- 髪の長さ
- ショート
- 誕生日
- 6月29日
- 血液型
-
- 身長
- 約165cm
- 体重
-
- スリーサイズ
-
- コメント
- 地球連邦軍傘下のムラサメ研究所にて、強化人間として改造された女性。階級は少尉。年齢は不詳だが、書籍によっては16歳と設定されている。テレビ版『Ζ』第36話でカミーユ・ビダンが見たフォウのデータでは、宇宙世紀0071年6月29日生まれとなっている。また、富野由悠季監督による小説版などにおいては20代前半、もしくは20歳前後を思わせる描き方が成されている。薄いエメラルド色の髪が特徴。
一年戦争で戦災孤児になり、ムラサメ研究所に引き取られた。フォウ・ムラサメの名は、「強化」のため、自身の過去の記憶や本当の名前すら失った彼女にムラサメ研究所が便宜的に与えた仮名であり、ムラサメ研究所の4(four)番目の被験体という意味である。本名は未だ明らかになっていないが、小説『フォウストーリー そして、戦士に…』の作中ではキョウの名でムラサメ研究所に入所している。
可変モビルアーマー「サイコ・ガンダム」と共に実戦参加した際、ティターンズに功績を上げれば記憶を返すと言い包められ、ホンコン・シティにおいてカミーユ・ビダンの乗るガンダムMk-IIと戦う。しかしカミーユと何度か会う中で心を通わせ、心の底から素直になれたカミーユのひたむきな言葉はフォウに届き、カミーユが宇宙に戻らなければならないことを知ると、ガルダ級大型輸送機スードリに搭載されていたシャトル用ブースターを独断で射出、ガンダムMk-IIを宇宙へと送る。そしてスードリの爆発に巻き込まれ死亡したと思われた。
『機動戦士ガンダムΖΖ』では、最終回で主人公・ジュドー・アーシタとハマーン・カーンによる一騎討ちの際、ジュドーは途中でΖΖガンダムの合体を解除したため、ピンチに陥ったがジュドーを守ろうとするカミーユ(の思念)などと共に再登場し、ΖΖを再合体させてジュドーを助けている。
その後、エゥーゴとカラバによるキリマンジャロ基地の攻撃作戦の際、地上に降りてきたカミーユの前に、サイコ・ガンダムの2号機と共に現れる。以前より強化が進んでおり、カミーユの説得に応じつつも戦火を目の当たりにして豹変。サイコ・ガンダムに乗り戦闘を始めるが、カミーユの必死の説得によって心を取り戻す。しかし、Ζガンダムを狙ってジェリド・メサの乗るバイアランが攻撃してきた際、身を挺してカミーユをかばって盾となり息を引き取る[注釈 1]。敵に利用され続けながら健気に生き、想いを寄せたフォウの死は、カミーユの心に大きな傷跡を残すこととなり、この一部始終を見ていたアムロ・レイとシャア・アズナブルには、ララァ・スンの死という7年前の苦い記憶を想起させた。
最終回では、パプテマス・シロッコとの最終対決においてカミーユの呼びかけに応じ、彼と同化した死者の思念として登場した。
続きを表示
- タグ
-
少尉/MSパイロット/強化人間/記憶喪失
名言・台詞(セリフ)
このキャラクターと関連の深い作品
最終更新者:
GINGIN
content search